iPhoneはセキュリティソフトがなくても安全?自分でできるセキュリティ対策とは?

iPhone修理サービス比較

iPhoneはセキュリティの安全性が高く、セキュリティソフトは必要ないと言われています。しかし、ユーザーがiPhoneの使用方法を誤れば、マルウェアやウイルスに感染してしまう可能性もあるでしょう。

ここでは、どうしてiPhoneはセキュリティソフトがなくても安全性が高いのか、そして安全性を確保するためにユーザー側が注意しなければいけないことなどについて、詳しく解説していきます。

公式AppStoreの審査が厳しいから安全性が高い

デバイスがマルウェアやウイルスに感染する主な経路としては、危険性のあるソフトやアプリのダウンロードが挙げられます。

しかし、iPhoneでは一般ユーザーのアプリ入手方法がApple公式のAppStoreに限定されています。そしてAppStoreで公開されているアプリは、Appleの厳しい審査を受けているため、一定の安全性が保たれています。ですから規定どおりに使用している限り、iPhoneのセキュリティの安全性をかなり高いと言えるでしょう。こうした背景もあって、Appleの見解では「iPhoneやiPadにセキュリティソフトを別途入れる必要はない」となっています。

一方で、Androidはアプリの自由度が高い分、アプリの審査基準が緩いため、iPhoneよりも安全性が低いと考えられています。

iPhoneにセキュリティソフトは意味がない?

基本的にiPhoneでは、音楽の再生や通話といった一部のアプリを除き、複数のアプリを同時に実行することはできません。

複数のアプリを選んでいる状態でも1つのアプリを実行状態にすると、その他のアプリは一時停止状態になります。これはシステムリソースの消費を抑えるためであり、万が一マルウェアやウイルスが侵入した際に、バックグラウンドで悪意のある動作をさせないようにするための措置でもあります。

つまり仮にiPhoneにセキュリティソフトを入れていたとしても、ブラウザを使用しているときや別のアプリを実行している最中は、セキュリティソフトの機能が停止してしまうことになります。そのため、iPhoneの場合は、セキュリティソフトは意味をなさないと言えます。

脱獄をすると安全性は確保できない

iPhoneにおける脱獄とは、特定のツールを使用してiPhoneの制限を開放し、非公式アプリのダウンロードや動作を可能にする行為のことを指します。

ジェイルブレイク(JailBreak)と呼ぶこともあります。脱獄をすることで利用できるアプリの自由度が増す反面、Appleの審査を通過していないアプリもダウンロードできてしまうので、マルウェア感染やウイルス感染のリスクも高まります。

iPhoneの安全性を確保するためには脱獄を行わず、公式AppStoreにあるアプリのみを使用することが望ましいでしょう。

危険性のあるデバイスとの接続は避けよう

iPhoneのセキュリティの安全性がいくら高くても、危険性のある別のデバイスと接続することで、マルウェアやウイルスに感染してしまう恐れがあります。

例えば、iPhoneのバックアップを作成するためにMacやWindowsパソコンに接続したとします。このときMacやWindowsパソコンがマルウェアやウイルスに感染していると、それがiPhoneにも感染してしまう可能性があります。ですから、iPhoneを別のデバイスと接続する際は、そのデバイスの安全性を充分に確認しなくてはいけません。接続先のデバイスにリスクが潜んでいると感じたら、接続は避けたほうがいいでしょう。

信頼できないWi-Fiは使用しない

飲食店や商業施設など、人が多く集まる場所にはWi-Fi接続スポットが用意されていることがあります。しかし、中には誰がサービスを提供しているのか不明のWi-Fi接続スポットもあり、そうしたWi-Fiを利用することで、iPhoneがマルウェアやウイルスに感染してしまう可能性が考えられます。

悪意を持った誰かが基地局を設置しているケースもありえるので、信頼できないWi-Fiには極力接続しないほうが無難でしょう。有名企業の名前を偽っていることもあるので注意が必要です。

iPhoneの安全性は自分で高めることができる

アプリの厳しい審査やバックグラウンドでのアプリ動作制限などによって、iPhoneのセキュリティの安全性は高い基準で確保されています。ですから、普通に使用している分にはiPhoneにセキュリティソフトは必要ないと言えるでしょう。

しかし、絶対安全とは言い切れませんし、マルウェアやウイルスは日々進化しています。そのため、アプリのダウンロードは公式AppStoreで行い、危険性のあるデバイスやWi-Fiには接続しないなど、自分でもしっかりとリスク管理することが重要となります。

iPhone修理専門店アイサポについてはコチラ>

iPhone修理専門店のメリットはコチラ>

iPhone修理がはじめての方へはコチラ>

LINEで送る
Pocket

iPhone修理店舗一覧

iPhone修理店舗一覧