iPhoneは普通に使えるのが当たり前、そのように考えている人は少なくありません。しかし実際には、iPhoneが急にフリーズしてしまい、一切操作ができなくなってしまうことが起こりえます。そんなフリーズの対処法について解説します。
iPhoneがフリーズする主な原因
iPhoneがフリーズしてしまう原因はあまりに数多くあるため、すべてを列挙することはできません。しかし、パターンとしてはアプリなどのシステム的な原因と、端末の物理的な原因の2つに分類することができます。
まず、システム的な原因についてです。具体的には、iOSの挙動が不安定になる、アプリやソフトウェアに何らかの問題がある、といったものが挙げられます。iPhoneでは特にアプリに問題が発生することが多いのですが、アプリ単体ではなく、異なるアプリの相性の悪さが原因となる場合もあり、原因の特定が難しいこともあります。
次に物理的な原因についてです。具体的には、基板の問題、バッテリーの膨張、本体の湾曲、落下や水濡れの影響などです。そして、iPhoneユーザーに多い画面割れもフリーズの原因になり得ます。画面割れの状態でもそのまま使えることは多いですが、後からフリーズすることもあるため注意しましょう。また、特殊な例としては保護フィルムの影響で画面が動かなくなることもあります。
アプリを使用しているときのフリーズ対策
アプリを使用していると、突然フリーズしてしまうことがあります。この場合の有効な対策として、強制再起動が挙げられます。
やり方は非常に簡単で、スリープボタンを長押しして電源を切り、もう一度スリープボタンを長押しして電源を入れるだけです。多くの場合はこれだけでフリーズが解消できます。しかし、一時的に改善したとしても、また同じようにフリーズしてしまう可能性があります。そこで確認したいのが、アプリ・iOSバージョンが最新のものになっているかどうかです。アプリやiOSそのものに問題がある場合は、最新のバージョンに更新することで改善できることがあります。
また、アプリを削除して再インストールするのも効果的です。アプリそのものに問題がない場合は、複数のアプリの相性が悪いことがあります。これを防ぐためにはマルチタスクの削除が便利です。iPhoneのアプリは基本的にはバッググラウンドで常に動作しています。そこで、マルチタスクを削除して、アプリが不具合を起こさないようにします。
以上の方法も試しても改善が見られない場合は、iPhoneを初期化してアプリを再インストールする方法もあります。ただし、iPhoneを初期化すると本体に保存しているデータはすべて消えるため、事前にバックアップをとるようにしましょう。
ホーム画面でフリーズしてしまうときの対処方法
ホーム画面でフリーズした場合においても、最初は強制再起動を行います。たいていはこれで改善します。
保護フィルムを画面に貼っている場合は、保護フィルムを剥がして試してみてください。また、iOSが最新のものでない場合はアップデートしましょう。
これで直らない場合はリカバリーモードの初期化を行います。まず、パソコンでiTunesを起動します。そして、電源が切れたiPhoneのホームボタンを長押ししながらライトニングケーブルでパソコンに接続します。しばらくするとAppleのロゴマークが表示され、リカバリーモードに切り替わります。また、DFU復元という方法もあります。パソコンでiTunesを起動し、電源が入ったiPhoneをライトニングケーブルで接続します。
スリープボタンとホームボタンを長押しし、画面が消えた4秒後にスリープボタンを、その6秒後にホームボタンを順番に離します。すると、リカバリーのポップアップが表示され、DFUに入ることができるようになります。
対処してもダメな場合は?
ここまで紹介した方法を試しても改善できない場合は、個人で対処するのは難しい状態です。そのため、Appleサポートに連絡をするか修理依頼をするのが良いでしょう。
フリーズに関する修理費用は、フリーズの原因によって異なるため一概には言えないのですが、正規店よりも民間の修理専門店のほうが安くなります。また、修理専門店のほうが修理のスピードも早いため、安く、かつ早く修理したい場合は民間の修理専門店の選択も視野に入れてみましょう。
フリーズの主な原因は2つ!
iPhoneがフリーズしてしまう原因をすべて知っている人はいません。それほどにフリーズの原因は多様です。しかし結局のところ、落下や水濡れなどの外的要因とソフトウェア関連の内的要因の2つのタイプしかありません。
また、どちらが原因にしろ、とにかく強制再起動をすればたいていは直ります。そのため、フリーズしたからといって慌てるのではなく、まずは冷静に対処してみましょう。それでも改善されないときは修理がおすすめです。