iPhoneが立ち上がらない!起動しない!対処法とは

iPhone修理サービス比較

iPhoneを使っていて起こるトラブルのひとつが「起動しない」という現象です。再起動してもまったくダメだったらガッカリしますし困りますよね。そこで、思うように起動しないときの対処方法について解説していきます。

勝手に再起動、リンゴループ現象…はiPhoneあるある

iPhoneがうまく立ち上がらない症状のひとつに、何度やってもアップルマークが表示画面からホーム画面に切り替わらない現象があります。

リングのマークが繰り返し表示されることから「リンゴループ現象」と言われています。この現象が起こってしまうのは、アップデート中に何らかの不具合が起きているからです。再起動をしてもアップルマークの画面で止まってしまい、また再起動しても結局アップルマークの画面から進まないというケースも見られます。つまり、何をしてもアップルマークから先に進まない、抜け出せない状態は、iPhoneでは起こりやすい現象のひとつなのです。

事前に!バックアップ

リンゴループ現象や立ち上がらない場合はいくつかの対処方法を試してみましょう。

しかし、その前に忘れてはいけないのがバックアップです。不具合が起こり始めてからでも間に合うことは多いですが、作業中に間に合わなくなってしまうことも考えられるので、できるだけ普段からこまめにiPhoneのバックアップするクセをつけておきましょう。

データのバックアップは通常クラウドかiTunesを利用します。iTunesが入っているパソコンを起動し、iPhoneとつなげて同期させてください。

Macであれば、はじめからiTunesが入っているので簡単です。iPadとも簡単にできるので、画像や動画などのデータを共有させておきましょう。

対処法①「リンゴ復活法」電源ボタンとホームボタンの長押し

iPhoneがリンゴループ現象に陥ってしまったときの対処方法のひとつに「リンゴ復活法」があります。パソコンがなくてもできる方法なので、まずはこれを試してみましょう。

やり方は簡単です。iPhoneのホームボタンとスリープボタンを同時に押しましょう。その状態で10秒以上長押ししてください。これで強制終了され、ループ状態から解放されるかもしれません。

対処法②iTunesをアップデート

ホームボタンとスリープボタンの同時長押しで解決できない場合は、パソコンを使って解決してみましょう。

iPhoneとパソコンをつなぐ前にiTunesをアップデートしてください。iTunesはMacのパソコンに始めから入っていることが多く、長くMacを使い続けている人の中にはこまめにアップでデートしていない人も見られます。最新版の状態かどうか確認し、そうでない場合はアップデートすることでiPhoneの問題が解決することもあります。

対処法③リカバリーモードで起動

iPhoneの電源を切ったらパソコンを起動してiTunesを立ち上げましょう。次に、USBケーブルでiPhoneをパソコンにつなぎます。そして、iPhoneをリカバリーモードにしてください。

iPhone6以前の場合、やり方はスリープボタンとホームボタンを同時長押しするというやり方です。この場合は10 秒以上押します。iPhone7と7plusはスリープボタンと音量を下げるボタンを同時長押しです。iPhone8と8plus、Xに関しては音量を上げるボタン、次に音量を下げるボタンの順番でそれぞれ個別に押してすぐに放す操作を行なってください。

それでもダメなら修理に出してみよう

これらの方法を試してみればiPhoneがうまく起動されると思います。しかし、どれを試しても立ち上がらない、解決できないという場合は修理ができるところに持ち込むことをおすすめします。

また、パソコンを持っていても同期の仕方がわからない、パソコンの操作に自信がないという場合も無理に自分で解決することを考えない方がいいでしょう。いくらやっても状況が変わらないなら、できるだけ早めに修理してもらうことが一番の解決です。

iPhone修理専門店アイサポについてはコチラ>

トラブル事例と修理料金はコチラ>

iPhone修理専門店のメリットはコチラ>

LINEで送る
Pocket

iPhone修理店舗一覧

iPhone修理店舗一覧