液晶割れ、水没、電源ボタンの故障、バッテリー不具合などのiPhoneの修理情報を発信しています。

iPhone11液晶交換の修理事例ご紹介!

こんにちは、アイサポ仙台駅前イービーンズ店です!
 
仙台駅前店、今回ご紹介する修理は…
 

iPhone11のフロントパネル交換修理

 
修理料金・メニューは公式サイトでご確認ください
iPhone修理アイサポ 仙台駅前イービーンズ店
 
修理日時:2025年2月20日
修理機種:iPhone11
修理費用:9,380円(税込)
修理にかかった時間:40分
 

修理前の症状(故障状況)

 

 
お持ち込みいただいた時のiPhone11です。 
落下により、画面の大部分が真っ黒になってしまい、見える部分はわずかです。
幸い、タッチパネルに異常はなく、通常通り操作できましたが、ここまで見えないと、とても今まで通りに使うことはできません。
さっそく画面交換修理に入っていきます!

修理内容、手順

 
1.フロントパネルを外す
 

 
下ネジを外し、パネル最上部以外の部分を、本体から浮かせたところです。
ご依頼数が増えているiPhone12以降の機種に比べると、防じんシールはそこまで強力ではありませんが、パネル自体に厚みがあるので、慎重に粘着をはがしていく必要があります。
 

 
パネルを開けたところです。
開けてすぐ目を引くのが、変形したコの字型をしたメタルカバーです。
通常であれば、この状態からバッテリーコネクタを外すのがセオリーですが、iPhone11はケーブルの重なり方が特殊なので…
 

 
まずこのメタルカバーを外してしまってから、そのすぐ下にある2本のケーブルを
外し…
 

 
そのすぐ隣にある、L字型の細いメタルカバーを外すことで、やっとバッテリーコネクタが外せるようになります。
 
2.センサーケーブルを取り外す
 

 
続いて、センサーケーブルを外していきます。
センサー類は、横長のイヤースピーカーの下にあるので、これを固定しているネジを外します。
 

 
スピーカーを手前に起こしたところです。
赤い丸で囲んだところには、調光センサーにふたをするように、金属のパーツがパネルにささっています。
修理するうえで、このパーツはとても飛んでいきやすいので、丁寧にゆっくり取り外します。
 

 
パネル側の移植が済んだら、本体も清掃します。
残っていた防じんシールをすべてはがし、アルコールでクリーニングした直後です。汚れが残っていると、新しいシールがくっつかなくなるので、溝までしっかりふき取ります。

修理後の状態

Before

 

 

After

 

 
黒くなっていたところはすべて元通り、問題なく操作できるようになりました!
 

修理時に気をつけたこと

 
防じんシールを貼るエリアのホコリ、汚れが多かったため、本体内側に汚れが入り込んでいないか、確認しながら作業を進めました。
  

症状を悪化させないための事前対策・日常の注意点

 
今回のように、落下時の衝撃をきっかけとして破損が発現するのは、非常に多い事象です。
しかし、中には普段通りに使っていたその時に、にじみや液漏れといった、表示の不具合が起きることもあるようです。
また、衝撃以外にも、湿度の高い場所で頻繁に使う、といった環境も影響することがあるので、気温差や湿度にも気をつけてください!
 

iPhone11の修理について

以下の症状に当てはまるものがあればお問合せください。
・フロントパネルのひび割れ
・画面表示不良
・タッチパネル不良(タッチが効かない)
・バッテリー交換
・カメラが映らない/映りが悪い
・コネクタ不良(充電ができない等)
・スリープ(電源)ボタン故障
・バイブレータがきかない
・相手や自分の声が聞こえない
・電源が入らない
・水没してしまった
・その他故障トラブル修理
 

液晶交換について

・タッチ操作が出来なくなった
・タッチした後の動きがおかしい
・液晶にドット抜けがある
・液晶不良を放置したら電源が入らなくなった
・画面は点くがバックライトが点かない
・画面の表示がおかしい
・液晶から液体が漏れている
 

店舗情報

 

【店舗名】

iPhone修理アイサポ仙台駅前イービーンズ店

【住所】

〒980-0021
宮城県仙台市青葉区中央4丁目1−1
仙台駅前イービーンズ2階

【電話番号】

0120-989-483

【営業時間】

10:00~20:00(修理最終受付は19:30まで)

【アクセス】

 【公共交通機関をご利用の場合】
●JR仙台駅西口 徒歩1分
●地下鉄仙台駅 南2出口すぐ
 
iphone修理 仙台 駅チカ ならこちら