こんばんは!あいさぽ新宿店の佐々木です。
最近、新宿店では新品箱入りのiPhoneXSをお持ち込みになってフィルムの購入と貼り付けをご依頼頂くお客様が増えております。
新宿店店頭ではiPhone XSの他、XR、Xs Max等、最新機種のガラスフィルムを取り揃えております。
傷の無いピカピカの状態のiPhoneにこそガラスフィルムを貼りましょう!
ピタッと綺麗に貼り付けしますよ!
ガラスフィルムを一枚貼ってあると安心感ありますよね。
でも、ガラスフィルムでは角打ちや背面ガラスの割れまではカバーできません!
iPhone8以降の機種は背面充電の為に、裏側の素材がガラスとなっているのですが、、、このガラス部分を交換するというのがとても難しくなっており、あいさぽでは現在背面ガラス機種の背面交換は承っておりません。
よく落としちゃう、というお客様はぜひケースも一緒にご利用されることをお勧めします。
また、背面がすでに割れているというお客様は早急にケースに入れてください!
背面が割れているとそこから水分やホコリが入りやすくなります。
今日は背面ガラスまで割れてしまっているiPhone8のフロントパネル交換をご紹介致します。
こちら、画面がほぼ見えず、タッチがほぼ効かない為ホーム画面まで進むことが出来ない状態でお持ち込みされたiPhoneです。
背面も見てみましょう。
リアカメラ周辺、および下部にかけて大きな亀裂があり、一部のガラス部分は剥がれ落ちてしまっています。
背面が金属の時は凹むことはあっても細かく割れて内部が見えてしまうという事はありませんでした。
背面がガラスになる事によってiPhone8以降の機種に激しい衝撃が与えられた場合、このような状態になってしまう事があります。
この状態になると、写真で見えている通り、内部の部品や空洞が外から見える状態、つまり、水分やホコリが入る隙間が出来てしまいます。
その為、この状態で使用し続けたりすると、、、
このように内部にホコリ、破片、汚れが入ってきます。
水分に反応するシールも水分を吸って赤くなっています。
このまま使用を続けると、ホコリや汚れと水分金属が反応して腐食が始まったり、破片がバッテリーや部品を傷つけてしまったりする可能性もあります。
ホームボタンにもかなり汚れが溜っていました。
清掃前
清掃後
内部やパーツを綺麗に清掃して新しいフロントパネルに組み込んで起動しますと、
よかった!
「iPhoneは使用できません15分後にやり直してください」
の表示でした。
この画面の状態であれば表示の時間経過後に正しくパスコードを入力することでデータが残ったままとなります。
折角直したiPhoneですからギリギリまで使って頂けると嬉しいですね!
水没後のiPhoneや、このように隙間があり内部に水分やホコリが入ってしまう状態のiPhoneはいつまで使用できるのか?は正直わかりません。
定期的なバックアップをお勧めさせて頂くと共に、出来るだけ水分やホコリが入らないように気を付けてお使いくださいね!
今日の修理はここまで!
最後までご覧いただきありがとうございました!
【あいさぽ新宿店 最寄駅のご案内】
●JR 新宿駅【東南口】から徒歩30秒
●丸の内線 新宿三丁目駅【E9出口】から徒歩10秒
●副都心線 新宿三丁目駅【E9出口】から徒歩10秒
●都営新宿線 新宿三丁目駅【E9出口】から徒歩10秒
〒160-0022 東京都新宿区新宿3-35-3 森治ビル3F
iPhone修理のあいさぽ新宿本店