こんにちは、アイサポ仙台駅前イービーンズ店です!
仙台駅前店、今回ご紹介する修理は…
修理料金・メニューは公式サイトでご確認ください
iPhone修理アイサポ 仙台駅前イービーンズ店
修理日時:2025年1月10日
修理機種:iPhone15ProMax
修理費用:29,980円(税込)
修理にかかった時間:40分
お持ち込みいただいた時のiPhone15ProMaxです。
破損が画面下部に集中し、かなり細かくヒビが入っています。
ふちのギリギリまで割れてしまっています…。
破片の飛散も不安なので、さっそく修理を進めましょう!
1.フロントパネルを外す
下ネジを外し、熱で粘着を弱めてからパネルを開けていきます。
写真の状態まで開けるのに、かなり時間がかかりますが、ここまでくるとあとは楽になります。
iPhone12以降、パネルと本体間の防塵シールは非常に強力になっているので、割れが悪化し作業に支障が出ないよう、気をつける必要があります。
パネルを開けたところです。
L字型をしているバッテリーの右上、黒いシートが貼られたメタルカバーを取り外し、コネクタを外せば、パネルの取り外しも完了となります。
2.近接センサーを取り外す
次に、フロントパネル内側の、近接センサーケーブルを外します。
iPhone15シリーズになってくると、さらにシンプルな構造になり、固定しているメタルカバーはとても小さく、ネジも1個しかありません。
外し終えたところがこちら。ケーブルの大部分は、粘着でパネルにくっついているので、ここでも温めてはがします。
新しいフロントパネルにケーブルを設置したら、メタルカバーを戻します。
このカバーは、よく見るとツメの形状をした部分があり、しっかりパネル側にひっかけないと、平らにならないような作りになっています。
これを忘れてしまうと、生じた段差でパネルにダメージが伝わってしまうので、慎重に組み立てます。
防じんシール付近に汚れが目立ったので、こちらもきれいにクリーニングします。
クリーニング後に、新しいシールを貼ったら、パネルを組み込み、動作確認です。
正常に起動しました!
割れが細かかったため、パネルの取り外し時に破片が端末内部に入らないよう注意し、特に隙間の汚れ除去を念入りに行いました。
ガラスの割れ方は様々ありますが、今回のように微細な割れ方をすると、操作するだけでケガの危険を伴います。
また、液晶パネルにも損傷が出やすく、色がにじんだり、さらに進行するとタッチ操作にも影響が出てきてしまいます。
症状が進行してしまう前に、はやめの修理をおすすめします!
以下の症状に当てはまるものがあればお問合せください。
・フロントパネルのひび割れ
・画面表示不良
・タッチパネル不良(タッチが効かない)
・電源が入らない
・ガラス全面が割れた状態です
・アイフォンフロントパネルひび割れ
・落下によるガラスヒビ割れ(バッキバキです)
・液晶ひび割れセンターボタン付近 その為?ボタン操作難アリ
・タッチパネルのひび割れ
・iPhone画面ひび割れ
・フロントガラスが割れた
・ディスプレイのガラスのヒビ割れ
・パネルのヒビ割れ
・落として画面にかなりヒビが入ってしまいました
iPhone修理アイサポ仙台駅前イービーンズ店
〒980-0021
宮城県仙台市青葉区中央4丁目1−1
仙台駅前イービーンズ2階
10:00~20:00(修理最終受付は19:30まで)
【公共交通機関をご利用の場合】
●JR仙台駅西口 徒歩1分
●地下鉄仙台駅 南2出口すぐ
iphone修理 仙台 駅チカ ならこちら