こんにちは、アイサポ仙台駅前イービーンズ店です(‘◇’)ゞ
仙台駅前店、今回ご紹介する修理は…
修理料金・メニューは公式サイトでご確認ください
iPhone修理アイサポ 仙台駅前イービーンズ店
修理日時:2022年7月10日
修理機種:iPhoneX
修理費用:10,390円(税込)
修理にかかった時間:40分
お持ち込みいただいた時のiPhoneXです。
写真ではお伝えできないのですが、本体の電源は入ってる状態で、マナーボタンの切り替え時振動、充電ケーブルを差した時の音などの反応は出ていました。しかし、画面は真っ暗のまま…。特にきっかけもなく、突然つかなくなったそうです。
本体反応があるということは、起動自体はできているので、フロントパネル側の故障の可能性が非常に高い状況。さっそく修理を進めていきます!
1.フロントパネルを外す
本体から取り外し、パネルのみを撮影しました。パネルの左側、真ん中あたりにご注目。縦長で細い、赤いシールが見えますでしょうか?
これは水没の有無を確認できるシールで、本来は真っ白です。水などの液体、水滴が触れると、このように真っ赤に色が変わります。この端末の内部、少なくともシール周辺に、液体が侵入したことがあるのが判明しました。
2.近接センサーケーブルを取り外す
水が基板にも入ったとなると、もしかしたら画面表示機能が失われた結果、真っ暗になっていたのかもしれない…。そんな可能性が出てきましたが、まずはパネル側の故障であることに賭け修理を進めていきます。
このあたりにも、若干湿った形跡が見られました。パネルの破損がなかったので、きれいにスムーズに分解できています。
近接センサーケーブルの移植が終わったら、本体側の防じんシールをきれいにして、新しい防じんシールをはりつけます。
緊張しながらパネルを基板に接続し、動作確認へ…!
無事表示が戻りました!
移植するセンサーケーブルや端末側に、水滴が残っていないかや、除去できる汚れを確認しながら作業を行いました。
修理後にお客様とお話ししたところ、少し前に水没させてしまったことがあった、ということでした。
iPhoneには、一部機種を除き耐水性能が備わっていますが、完全な防水ではないため、わずかな隙間やメッシュの部分などから、水分や水蒸気が入り込むことがあります。その影響が濡れてすぐではなく、時間経過で発現することがあるのです。
iPhoneは密閉性が高く、基本的に水が入りにくい分、一度入ってしまうと出にくい造りになっています。これからの季節、水のある場所での利用が増えるかと思いますが、万が一の時に備え、防水ケースなどを利用することをおすすめします!
以下の症状に当てはまるものがあればお問合せください。
・フロントパネルのひび割れ
・画面表示不良
・タッチパネル不良(タッチが効かない)
・電源が入らない
・水没してしまった
・その他故障トラブル修理
・タッチ操作が出来なくなった
・タッチした後の動きがおかしい
・液晶にドット抜けがある
・液晶不良を放置したら電源が入らなくなった
・画面は点くがバックライトが点かない
・画面の表示がおかしい
・液晶から液体が漏れている
iPhone修理アイサポ仙台駅前イービーンズ店
〒980-0021
宮城県仙台市青葉区中央4丁目1−1
仙台駅前イービーンズ2階
10:00~20:00(修理最終受付は19:30まで)
【公共交通機関をご利用の場合】
●JR仙台駅西口 徒歩1分
●地下鉄仙台駅 南2出口すぐ
iphone修理 仙台 駅チカ ならこちら