こんにちは! あいさぽ新宿本店の金井です。 先日関東の梅雨明けが発表されましたね!! いよいよ夏本番になりますが、海や花火大会、お祭りなどなど、 お出かけする機会が増えるのではないでしょうか? そんな時iPhoneの画面が割れたままだったり、バッテリーの減りが早かったりすると、 海やプールで内部に水が入ってしまったり、お出かけの途中で充電が切れてしまったり、、 大変なことがたくさんあります(+_+) お使いのiPhoneの調子が良くない方、ぜひ今のうちに修理しちゃいましょう! 本日は壊れてしまってからすぐにお持ち頂いたiPhoneの修理を... 続きを読む
-
0 comments
-
16
16年05月お世話になっております。あいさぽ新宿本店の小松原です。 ゴールデンウィークも終わり、みなさま一番疲れている時期ではないでしょうか? 私はゴールデンウィーク中もみなさまのiPhoneを修理していましたので 5月病とは縁がありません!!! 今回紹介します修理はiPhone6sのカメラ窓のガラス破損です。 この症例はiPhone6以降から劇的にお問合せ、修理依頼が増加しました。 原因はみなさまもお分かりだと思いますが、 iPhone6以降の本体デザインはカメラが出っ張ってしまている為ですね。 iPhone6発表当時からカメラの出っ張りには否定的の意見が多くありましたが カメラの性能アッ... 続きを読む
-
14
15年03月こんにちわ!本日あいさぽ吉祥寺店がオープンしましたが もう一つあいさぽではニュースがあります! それは…… 今日からiPhone6のフロントパネル・液晶パネルの修理料金がドドドドーンとプライスダウンです!! iPhone6の発売から半年、パネルが薄くなり面積が大きくなったこともあり、 ガラスの強度が増したからといっても、やはり割れてしまうことが多く、割れてしまったiPhone6を何度見たことか…。 すごい割れ方…!(>__... 続きを読む
-
5
14年12月いつもお世話になっております。iPhone修理あいさぽの小松原です。 早いものでもう12月になってしまいましたね。 寒さも一段と増し、健康にも気を使わなければいけない時期ですね。 手洗いとうがいをするだけでも全然違いますので忘れずに! やはり12月となりますとクリスマスや忘年会など、イベントが盛りだくさんの中、年内に終わらせなければいけない仕事などもあり大変忙しい時期でもあります。 12月は特にお仕事だったり、友人と連絡を取り合うのにiPhoneが大活躍する月でもあるのですが みなさん、故障したiPhoneを時間がないからといってそのままお使いになられていませんか? ... 続きを読む
-
23
14年10月皆さん、おはよございまーす!(小倉アナ風) なんと本日の朝、フジテレビ放送の「とくダネ!」にて 我々「iPhone修理あいさぽ」が登場しました!! 皆さんはご覧になられましたか!? 放送でもあったようにガラスの割れたままスマートフォンを使用している方が多いようです。 当店にご相談に来るお客様にも壊れたままのiPhoneをしばらくそのままに使っている方が多いように感じますが、修理後のiPhoneを見てもっと早く「あいさぽ」を利用すればよかった、と言ってくれるお客様が多いです! 修理風景を撮りたいという事で、フロントパネルのひび割れをしてしまったiPhoneを修理しま... 続きを読む