こんにちは、アイサポ仙台駅前イービーンズ店です(^^♪
仙台駅前店、今回ご紹介する修理は…
修理料金・メニューは公式サイトでご確認ください
iPhone修理アイサポ 仙台駅前イービーンズ店
修理日時:2021年12月8日
修理機種:iPhone8Plus
修理費用:5,880円(税込)
修理にかかった時間:40分
今回お持ち頂いたiPhone8Plusは、前日夜まで問題なく使えていたのに、突然電源が落ちて起動できなくなった、という症状でした。
動作確認もできなかったため、原因特定をするためにも、すぐにパーツの分解にとりかかります。
外側からは、どこが悪くて起動できないのか、までは判断ができないので、まずは起動に一番関係のあるバッテリーから見ていくことになりました。
1.フロントパネルを外す
まずはフロントパネルを外していきます。
基本構造はiPhone8とほとんどかわりませんが、パーツが大型化しているので、パネルが倒れてしまわないよう気をつけながら作業していきます。
2.バッテリーを取り外す
バッテリーシールは、このように本体とバッテリーを接着しています。
すぐ下にあるタプティックエンジン(バイブレーター)にぶつかってしまうので、まずこのパーツを外していくのですが、そのためには基板を外さなくてはいけない…と、実は結構時間がかかります(-_-;)
基板取り外し時の写真をすっかり忘れてしまっていたので、すでにバッテリーが取り外された状態での写真です。
3.バッテリー取り付け
バッテリー裏のシールはこんな感じです。本体側の黒いところをさける形になっていますね。
ここはワイヤレス充電をするためのパーツがある箇所なので、ちょっと変わった形状をしています。
基板とのコネクタ接続を確認しながら、本体にはめて完了です!
あとはパネルを戻し、起動確認です。
無事起動できました!
バッテリー以外のパーツに問題が起きている可能性もあったため、フロントパネルやライトニングコネクタの接続部分に、異常が起きていないか確認しながらの作業になりました。
今回のケースは、直前まで普段通り使えていたということもあり、直接の原因は不明ですが、バッテリーは消耗品のため、年数と共にどうしても機能が弱っていってしまいます。同じアプリを使っていても、1年前、2年前より減りが早い…という現象が起きやすくなるのです。
1日の使用時間、充電回数が多い場合はもちろん、充電しながらの使用があると、端末とバッテリーに負担がかかりやすい状態になりがちです。
普段どんな風に使っているのか、バッテリーの項目にあるグラフから分析してみるのもいいかもしれませんね(*^。^*)
以下の症状に当てはまるものがあればお問合せください。
・フロントパネルのひび割れ
・画面表示不良
・タッチパネル不良(タッチが効かない)
・バッテリー交換
・カメラが映らない/映りが悪い
・コネクタ不良(充電ができない等)
・ホームボタンの故障
・音量ボタンが効かない
・スリープ(電源)ボタン故障
・バイブレータがきかない
・相手や自分の声が聞こえない
・電源が入らない
・水没してしまった
・その他故障トラブル修理
・バッテリーがすぐ切れる
・電源がいきなり落ちる
・充電してもすぐにバッテリーが切れる
・バッテリーの充電が遅い
・バッテリーが膨張している
・バッテリーが発熱している
・バッテリーの充電が遅い
iPhone修理アイサポ仙台駅前イービーンズ店
〒980-0021
宮城県仙台市青葉区中央4丁目1−1
仙台駅前イービーンズ2階
10:00~20:00(修理最終受付は19:30まで)
【公共交通機関をご利用の場合】
●JR仙台駅西口 徒歩1分
●地下鉄仙台駅 南2出口すぐ
仙台駅 iphone修理 ならこちら