こんにちは、アイサポ仙台駅前イービーンズ店です(^^)/
仙台駅前店、今回ご紹介する修理は…
修理料金・メニューは公式サイトでご確認ください
iPhone修理アイサポ 仙台駅前イービーンズ店
修理日時:2021年10月30日
修理機種:iPhone5C
修理費用:5,480円(税込)
修理にかかった時間:30分
お持ち込みいただいた時のiPhone5Cです。
充電ケーブルをさしていますが、起動に十分な充電ができていない時の電池マークが出るばかりで、一向にアップルマークに切り替わる気配がありません。
お客様のお話でも、何時間もケーブルをさしていても起動しなかった、とのこと。
こういった場合は、バッテリーが力を使い果たし、起動のための充電もできなくなっていることがほとんどです。
中に残っている大事なデータのためにも、さっそく修理に入っていきましょう!
1.フロントパネルを外す
まずはいつも通り、フロントパネルを外していきます。(ちょっとピントがぶれてしまいました…)
中の構造は、iPhone6やiPhone7によく似ていますね。
2.バッテリーを取り外す
フロントパネルを外したら、バッテリーを取り外していきます。
どちらも黒いのでとても見にくいですが、バッテリー下部と、そのすぐ下に並んでいるパーツとの間に、バッテリーシールの一部が飛び出しています。
これを少しずつ、慎重に引っ張り出し、指でつかめるところまで伸ばさなければいけません。
こちらは、取り外したバッテリーと、新しいバッテリーをはりつけるためのバッテリー用シールです。通電を避けるため、コネクタ部分は絶縁してあります。
ひとつ前の写真で写り込んでいた、黒い部分にあいた穴が見えますね。
新しいバッテリーを取りつけたら、すべてのパーツを戻す前に、まず起動確認します。
アップルマークがつきました!(*^^*)
設定画面もこの通り!
iPhone5やSEになると、長く使った影響で液晶に変色が起きることが多いのですが、今回の端末の画面は非常にきれいな状態でした。
動作状態が見れないままの修理であることと、パーツの劣化が進んでいる可能性があったため、普段以上に不必要な力をこめないよう修理しました。
しばらく使っていなかった端末からデータを取りたいけど起動しない、というケースは、ほとんどが今回のようなバッテリーそのものの劣化から生じます。今回の端末も、新品バッテリーで通常使用ができるようになりましたが、作業後の動作確認時には、タッチ反応が遅れて出てきたり、やや動作がぎこちない印象がありました。
交換するバッテリー以外はそのままになるので、動きが重かったり、不安定な挙動が起きることもあります。交換すると、また今まで通り使ってみたくなりますが、データのバックアップは何よりも最初にしておきましょう!
・バッテリーがすぐ切れる
・電源がいきなり落ちる
・充電してもすぐにバッテリーが切れる
・バッテリーの充電が遅い
・バッテリーが膨張している
・バッテリーが発熱している
・バッテリーの充電が遅い
iPhone修理アイサポ仙台駅前イービーンズ店
〒980-0021
宮城県仙台市青葉区中央4丁目1−1
仙台駅前イービーンズ2階
10:00~20:00(修理最終受付は19:30まで)
【公共交通機関をご利用の場合】
●JR仙台駅西口 徒歩1分
●地下鉄仙台駅 南2出口すぐ
仙台駅 iphone修理 ならこちら