こんにちは、アイサポ仙台駅前イービーンズ店です!
仙台駅前店、今回ご紹介する修理は…
修理料金・メニューは公式サイトでご確認ください
iPhone修理アイサポ 仙台駅前イービーンズ店
修理日時:2025年3月7日
修理機種:iPad7
修理費用:9,380円(税込)
修理にかかった時間:60分
お持ち込みいただいた時のiPad7です。
表面のガラス全体にヒビが入っています。しばらく使っていなかったため、お預かり時点では電源が入らない状態でした。
細かく割れている部分もあるため、液晶パネルに傷がついていないか不安なところです。
さっそく、フロントパネル交換に入っていきましょう!
1.フロントパネルを外す
本体とフロントパネルを接着しているシールを熱でゆるめ、開けたところです。
iPhoneと違い、iPad7はガラス面と液晶面が分離しているので、このようにすぐに液晶パネルが露出します。
2.液晶パネルを取り外す
続けて、液晶パネルの分解です。
4カ所あるネジを、順に外していきます。
4か所すべてのネジが外れたら、このように縦向きに起こします。
すると本体下部のあたりに、接続ケーブルが見えてくるので、iPhoneと同じようにメタルカバーを取り外し、その下にある液晶パネルのコネクタ、フロントパネルから伸びているコネクタ、そしてホームボタンケーブルを基板から外します。
3.ホームボタンを取り外す
フロントパネル、液晶パネルを本体から離したら、フロントパネルにくっついたままのホームボタンを外していきます。
ボタンの両端を支えている部分は、強力な接着剤で貼り付けられているので、パネルを外す時と同様、十分温めてから進めます。
新しいパネルを設置する本体も、しっかり清掃します。
今回はガラスの破損が激しかったため、角を中心にガラスの破片も残ったままだったので、少し時間がかかりました。
本体との接着も兼ねた防じんシールは、iPadの場合はフロントパネル側に貼り付けます。
あとは分解時と逆の順序で、液晶パネル、フロントパネルを本体に組み込み、充電して起動確認です。
充電後、無事正常に起動が確認できました!
フロントパネルの破損が激しかったため、液晶パネルや、本体内部パーツに傷がつかないよう、慎重に分解作業を進めました。
iPadはiPhoneよりも大きい分、破損個所が広範囲になりがちな傾向があります。
ガラスが割れてしまっても、タッチ反応に不具合が起きることは稀なため、操作できる状態だとそのまま使ってしまうことも多いようです。
しかし、微細なガラスの破片がフロントパネルの液晶パネルの間にあると、液晶パネルを直接傷つけ、修理も高額になってしまいます。
iPadの修理ご依頼は、なるべく早い段階でするのがおすすめです!
以下の症状に当てはまるものがあればお問合せください。
・フロントパネルのひび割れ
・画面表示不良
・タッチパネル不良(タッチが効かない)
・電源が入らない
・ガラス全面が割れた状態です
・アイフォンフロントパネルひび割れ
・落下によるガラスヒビ割れ(バッキバキです)
・液晶ひび割れセンターボタン付近 その為?ボタン操作難アリ
・タッチパネルのひび割れ
・iPhone画面ひび割れ
・フロントガラスが割れた
・ディスプレイのガラスのヒビ割れ
・パネルのヒビ割れ
・落として画面にかなりヒビが入ってしまいました
iPhone修理アイサポ仙台駅前イービーンズ店
〒980-0021
宮城県仙台市青葉区中央4丁目1−1
仙台駅前イービーンズ2階
10:00~20:00(修理最終受付は19:30まで)
【公共交通機関をご利用の場合】
●JR仙台駅西口 徒歩1分
●地下鉄仙台駅 南2出口すぐ
iphone修理 仙台 駅チカ ならこちら