液晶割れ、水没、電源ボタンの故障、バッテリー不具合などのiPhoneの修理情報を発信しています。

iPhone15液晶交換の修理事例ご紹介!

こんにちは、アイサポ仙台駅前イービーンズ店です!
 
仙台駅前店、今回ご紹介する修理は…
 

iPhone15のフロントパネル交換修理

 
修理料金・メニューは公式サイトでご確認ください
iPhone修理アイサポ 仙台駅前イービーンズ店
 
修理日時:2025年2月9日
修理機種:iPhone15
修理費用:24,380円(税込)
修理にかかった時間:40分
 

修理前の症状(故障状況)

 

 
お持ち込みいただいた時のiPhone15です。
ガラスの破損はありませんが、落下の衝撃で、強く発光する縦線が表示されてしまっていました。
タッチパネルも無事でしたが、文字の視認も難しく、何より強い光は目によくありません。
すぐに修理を開始していきましょう。
 

修理内容、手順

 
1.フロントパネルを外す
 

 
下ネジを外し、パネル面を十分にあたためたうえで、パネルを本体から一部だけ浮かせたところです。
有機ELのため、フロントパネル自体に厚みはありませんが、圧着が強力なので、内部割れを起こさないよう慎重な作業になります。
 

 
パネルを開けたところです。
iPhone15はこのように、基板やバッテリーはパネル側から見えないようになっています。
 

 
本体と接続されている、2カ所のコネクタを外せば、フロントパネルの取り外しは完了です。
 
2.センサーケーブルを取り外す
 

 
次は、センサーケーブルを外していきます。
iPhone15になると、センサーケーブルには調光センサーしか残っていません。
近接センサー、インマイクは、本体側に収納されています。
 
ケーブルを固定するメタルカバーも非常に小さく、ネジ1本でとめられています。
 

 
改めてパネルを十分に温めてから、ヘラを使って調光センサーと、パネルに接着されているケーブルを慎重にはがし、分離させます。
はがしたケーブルは、同じように新しいパネルに設置、ネジ止めします。
 

 
本体側には、新しく防じんシールを貼りつけたら、パネルを組み込み動作確認です。
 

修理後の状態

Before

 

 

After

 

 
発光する縦線は消失し、正常な画面に戻りました!
 

修理時に気をつけたこと

 
発光部分が、Face IDなどのセンサーが集中している部分にかかっていたので、付近の分解の際は力を入れすぎないよう注意しました。
  

症状を悪化させないための事前対策・日常の注意点

 
落下時の衝撃の伝わり方は、その時々で変わり、今回のようにガラスは無事で、内部のパネルだけが破損することがあります。
いずれにしても、画面はもちろん内部のセンサー、基板などにも、少なからずのダメージが伝わっているので、時間がたってから画面以外の不具合が出てくることも。
ケースやカバーの利用、フィルムの貼り付けなどで、衝撃を緩和するのがオススメです!
 

iPhone15の修理について

以下の症状に当てはまるものがあればお問合せください。
・フロントパネルのひび割れ
・画面表示不良
・タッチパネル不良(タッチが効かない)
・バッテリー交換
・カメラが映らない/映りが悪い
・コネクタ不良(充電ができない等)
・ホームボタンの故障
・音量ボタンが効かない
・スリープ(電源)ボタン故障
・バイブレータがきかない
・相手や自分の声が聞こえない
・電源が入らない
・水没してしまった
・その他故障トラブル修理
 

液晶交換について

・バッテリーがすぐ切れる
・電源がいきなり落ちる
・充電してもすぐにバッテリーが切れる
・バッテリーの充電が遅い
・バッテリーが膨張している
・バッテリーが発熱している
・バッテリーの充電が遅い 
 

店舗情報

 

【店舗名】

iPhone修理アイサポ仙台駅前イービーンズ店

【住所】

〒980-0021
宮城県仙台市青葉区中央4丁目1−1
仙台駅前イービーンズ2階

【電話番号】

0120-989-483

【営業時間】

10:00~20:00(修理最終受付は19:30まで)

【アクセス】

 【公共交通機関をご利用の場合】
●JR仙台駅西口 徒歩1分
●地下鉄仙台駅 南2出口すぐ
 
iphone修理 仙台 駅チカ ならこちら