WEB予約も承っております、ぜひご利用ください!
↓修理料金・メニューは公式サイトでご確認下さい↓
・・修理前の症状(故障内容)‥
購入してから2年半たち、バッテリーの減りがかなり早くなったとお持ち込みいただきました。
サービス表記が出ており、最大容量が78%になっていました。
バッテリーの最大容量が79%以下で完全に劣化しているという判断となります。
・・修理前の事前動作確認‥
当店ではお預かり前、修理後、お渡し時に以下17項目の動作確認を行っております。
・起動
・SIM認識
・液晶表示/有機EL表示
・タッチパネル(3Dタッチ)
・ホームボタン(SE2,SE3と8Pまでの機種)
・指紋認証/顔認証
・ボリュームボタン
・マナーボタン
・バイブレーター
・スリープボタン/サイドボタン
・カメラ(イン・アウト)
・マイク反応(上・下)
・スピーカー(上・下)
・近接センサー
・調光センサー
・充電コネクタ
・発信・受話確認
‥修理内容・手順‥
1.画面を開けて、バッテリーのコネクタを外します。
2.画面と本体を分けていきます。
3.バッテリーを外し、防滴防塵シールを貼り付け閉じれば修理完了です。
・・修理後の状態‥
当店にて修理を行うと、バッテリーに関するメッセージや最大容量が確認できなくなりますが、性能的な部分に支障はありませんのでご安心ください。
中の材質が新品のものになりますのでバッテリー交換を行うと、最大容量が100%となります。
100%充電を行った状態で何%あるかという表記になりますので、交換したことによって78%→100%
つまり22%分が復活します。
バッテリーの充電のサイクルは1年半~2年ほどとなりますので交換してから2年くらいバッテリーの持ちがよい状態で使用することが可能になります。
一番の変え時は、使用していて減りが早いと感じた頃になりますので、不便さを感じましたら修理がおすすめです。
その他にも以下の症状も修理対応しております。お気軽にご相談ください!
・フロントパネルのひび割れ(小さなひび割れ、画面全体の破損)
・画面表示不良(緑の線、画面真っ暗で映らない)
・タッチパネル不良(タッチが効かない、触ってもいない場所が勝手に反応する)
・バッテリー交換(電池の消耗が早い、バッテリー膨張)
・カメラが映らない/映りが悪い(ピントがずれる、ぼやける)
・カメラの外側のガラスレンズが割れてしまった。
・コネクタ不良(充電ができない、充電ケーブルが折れて取れなくなった)
・スリープ(電源)ボタン故障
・バイブレータがきかない
・相手や自分の声が聞こえない(声が小さい、雑音ノイズが入る)
・電源が入らない
・水没してしまった
営業時間や最新情報をお届け中、良いと思った方は「いいね!やフォロー」をお願い致します。
※iPad修理は圧着に時間をいただくためお預かり期間を最短1日とさせていただいております。
部品の準備は整っておりますので予約なしでも受付可能です!!
※Google Pixel・Xperia・Macbook Airの修理は部品のお取り寄せが必要となる場合があります。修理は原則即日にてご対応可能ですがお取り寄せにお時間がかかりますので、まずはお問合せください。
【アイサポ吉祥寺サンロード店 アクセス案内】
●JR吉祥寺駅 中央口から徒歩2分
吉祥寺サンロード BOOKSルーエ 3F
〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目14-3 BOOKSルーエ 3F
【TEL】0120-103-147