iPhoneSE2の修理について

iPhoneSE2の修理の際の故障原因の切り分け等にご利用下さい。

修理メニュー 一覧

iPhoneSE2の性能・便利機能

iPhoneSE2のデザイン

iPhoneSE2本体画像

iPhoneSE(第2世代)はiPhone8の後継機のようなスマートフォンです。
筐体のデザインはiPhone8とほぼ同じになっており、筐体の素材には「アルミフレーム + ガラス」を採用されています。
片手で操作できるよう本体サイズがコンパクトかつ軽量になっているのが特徴です。
iPhone8とのデザインの違いは背面パネルの「iPhone」の文字ロゴがなくなり、Appleのロゴマーク(リンゴマーク)が中央に配置されています。そのため一目で見分けがつくようになっています。
筐体カラーはシンプルに「ホワイト」「ブラック」「レッド(PRODUCT RED)」の3種、ストレージ64GB、128GB、256GBの3種から選択できます。

注目すべきはそのコストパフォーマンスの良さで、64GBで6万円以下と比較的安価なモデルにも関わらず、CPUはiPhone11Proなどと同様の「A13 Bionic」が採用されているため動作はとても快適になっています。
リアカメラはシングルカメラ。ホームボタンが復活したためTouch ID(指紋認証)が再び利用できるようになっています。

イヤホンジャックはないため、使用したい場合は変換アダプタを利用する必要があります。
残念ながら5Gには非対応となっていますが、手軽な値段で高性能となっており、iPhoneを買おうか迷っている方にエントリーモデルとしてお勧めできる端末です。

iOS13

iPhone SE2にはiOS13.5.1がプリインストールされています。
特徴としては、システム全体の最適化により処理速度が向上し、アプリの起動などの即応性も高くなっています。
また、新機能となるダークモードが追加され、画面の色が黒基調で暗い場所での利用に適した配色に変更できるようになりました。
その他にも、写真の新たなブラウジングとその編集方法が追加されています。

ディスプレイ

iPhone11と同様にHaptic Touch(触覚タッチ)に対応したRetina HDディスプレイが採用されています。
画面サイズについては、iPhoneSEでは4インチでしたが、iPhoneSE2ではiPhone8がベースとなっているため4.7インチと大型化しています。
画面の解像度は「1334x750ピクセル」、広色域(P3)、True Toneディスプレイに対応しているため、鮮やかな色彩を表現できるようになっています。

バッテリー

iPhone8と同様に容量が1,821mAhのバッテリーが搭載されており、稼働時間も同程度となっています。 iPhone11の3110mAhと比較すると見劣りしますが、サイズがコンパクトなため仕方のない仕様とも言えます。 とは言え、1日間普通に使う分には特に問題のない容量となっています。

[バッテリー]

長期の間iPhoneを使っていると、段々とバッテリーは劣化して電力の持ちが悪くなっていきます。
リチウムイオン電池の性質上、経年劣化は仕方のないことと考え、寿命の過ぎたバッテリーはお早めに交換することをお勧め致します。

A13 Bionic

iPhone11・iPhone11Proにも搭載されている高性能チップです。
単純な処理能力の向上だけではなく、処理の効率化により消費電力が大幅にダウンしています。
A13 Bionicを搭載することで、iPhone8にはなかったスマートHDRに対応し、シングルカメラでありながら人物の撮影時に背景をぼかして撮るポートレートモードにも対応しています。

Touch ID

iPhoenSE2はホームボタンが採用され、唯一、現行モデルでTouch ID(指紋認証)に対応しているモデルです。逆にFace IDは非搭載となっています。
iPhoneで指紋認証の端末を利用したい場合、iPhone8以前の旧型モデルから選ぶ必要がありましたが、iPhoneSE2の登場によりスペック面での妥協が必要がなくなった点は大きなメリットと言えます。

iPhoneSE2 各種名称・機能【修理の前の予備知識として】

iPhoneSE2画像の各部品名をクリックして、部品の説明と修理に関するコメントをチェックしよう!

iPhoneSE2 各種名称 マナースイッチ ボリュームボタン ホームボタン ライトニングコネクタ スリープボタン インカメラ リアカメラ ワイヤレス充電

リアカメラ

iPhone11やiPhone11Proのワイドカメラと同等の1200万画素、F/1.8のシングルカメラが搭載されています。
4K・60fpsまでのビデオ撮影、最大63MPのパノラマ撮影、光学式手ブレ補正、ワイドカラーキャプチャ、バーストモードでの撮影にも対応しています。
また、iPhone8と数値上は同じカタログスペックですが、処理能力の高いA13 Bionicの採用により逆光時の撮影でも白トビのしにくいスマートHDRにも対応し、より高い解像度できれいな撮影が可能となっています。
夜や暗い場所の撮影に適したiPhone11のナイトモードや光学ズームは非搭載ですが、シングルカメラでありながら人物の撮影で背景をぼかすことができるポートレートモードに対応しています。

インカメラ

カメラスペックは700万画素、f値2.2となっています。
リアカメラと同様に、人物限定ですが背景をぼかしたポートレートモードでの自撮りが可能です。
また、暗所での撮影には適していないものの、様々な環境下で適切で正確な色彩表現が可能となっています。

ホームボタン

iPhoneXシリーズ以降、非実装となっていたホームボタンが復活採用されTouch ID対応となっています。
iPhoneSE2のホームボタン機構はiPhone7、iPhone8のボタンと同様に「物理的なボタン」ではなく、ボタンのある溝を押し込んだ際にバイブレーションでフィードバックする「感圧式ボタン」となっています。
『設定 → 一般 → ホームボタン』からダブル・トリプルクリックの間隔など触覚の調整ができます。

[ホームボタン]

ホームボタンはその役割上、最も駆使される部位といえるでしょう。
内部的に基板と部品が紐づけされているのですが、関連パーツの交換でホームボタンの改善につながる場合もあります。
ホームボタンが反応しないなど不具合が発生したらお近くのアイサポにご相談ください。

ライトニングコネクタ

iPhone8と同様の設計となっており、イヤホンジャックは非実装となっています。
wifi端子も一本にまとめられているため、iPhone7以前より比較的交換修理がしやすくなっています。

[ライトニングコネクタ]

従来は使用頻度の高さから故障事例の多い部品でしたが、ワイヤレス充電の搭載で比較的に故障事例は減少傾向にあります。
とはいえ高速充電にはケーブルをつなぐ必要があるため、まだまだ有線での充電にも需要があり、相談されることの多い故障事例です。

スリープ&ボリュームケーブル

こちらもiPhone8と同様「スリープボタン(電源ボタン)」「ボリュームボタン」「マナースイッチ」が一体型となっています。

[スリープ&ボリュームケーブル]

細いケーブルでつながっているため、分解の際には慎重な作業を必要とします。
ボタンが陥没したり、反応がないなどの故障した際はお近くのアイサポへお気軽にご相談下さい。

ワイヤスレス充電

iPhoneSE2はQi規格に対応した充電器の利用でワイヤレス充電にも対応しています。
この価格帯の端末でワイヤレス充電に対応しているスマートフォンは少ないため、やはりコストパフォーマンスに優れたモデルと言えます。

iPhone修理のWEB予約

お近くの店舗を探す