iPhoneの動作不良の治し方とiOS診断方法

iPhone修理サービス比較

こんなiPhoneの動作不良の症状には強制終了

16_16_2_33442535
iPhoneはiOSをベースとして、その他のアプリをインストールして使います。そのため、アプリの相性によっては、アプリ間で干渉が発生し、システムエラーに陥ることがよくあります。システムエラーの具体的な症状としては、大きく2つに分類することができます。

1つ目は電源です。例えば、電源が入らない、電源が突然落ちる、充電できないといったものです。また、実際には充電できているものの、ランプが反応しないこともあります。

2つ目は動作不良です。画面が真っ黒になる、画面が止まってしまう、あるいは動作が遅い、再起動を繰り返すといったものがあります。このようなシステムエラーに対処するためには、強制終了が非常に効果的です。強制終了することでアプリなどのソフトウェアが停止するため、干渉もなくなり、不具合が改善されます。

通信関連の動作不良にはSIMカードの抜き差し

iPhoneに限らずあらゆるスマートフォンはSIMカードと呼ばれるICカードを使って通信を行っています。つまりSIMカードに何らかの不良があれば通信できないということです。

具体的な症状としては、通話、ネット、メール、LINEといったあらゆる通信ができなくなります。またできたとしても、通話で相手の声が聞こえなかったり、声が小さくなったりします。

基本的に、普通に使っていればSIMカードが突然使えなくなるようなことはありません。しかし、落下などの衝撃がiPhone本体に加わると、SIMカードに接触不良が発生する可能性があります。この場合はSIMカードを抜き差しすることで改善することが多いです。

iPhoneの強制終了、SIMカードの抜き差し方法は?

16_16_3_33259047
iPhoneの強制終了およびSIMカードの抜き差しは、非常に簡単です。不具合が起きた際に適切な対応ができるよう、覚えておくとよいでしょう。

強制終了は、スリープボタンとホームボタンを同時に長押しするだけです。Appleのロゴマークが表示されるまでずっと長押ししましょう。画面が暗くなった際に指を離すと、電源が入らないので注意してください。しかしその場合でもスリープボタンを長押しすれば電源が入るので心配する必要はありません。

iPhoneXを使っている場合は少々やり方が異なります。iPhoneXで強制終了をする場合は、音量キーの上を短く押す、音量キーの下を短く押す、電源ボタンを長押しする、の順番に操作してください。SIMカードの抜き差しは、iPhone本体の右側面にある小さな穴に、クリップや専用ツールを差し込むことで、SIMカードを抜くことができます。後はSIMカードを正しくセットしなおして、トレイを本体に押し込めば完了です。

何が原因かわからない!iOS診断をしてみよう

iPhoneの不具合は、強制終了とSIMカードの抜き差しでたいていは改善できます。しかし何が原因であるのかどうしてもわからない場合は、iOS診断をやってみましょう。

まずAppleサポートのホームページにアクセスし、問い合わせを選択します。すると製品一覧が表示されるので、iPhoneを選びましょう。次に、不具合が生じている項目を選択し、さらに不具合の詳細を選択します。画面の指示に従って操作するとメールアドレスの入力が求められ、入力するとiOS診断の案内がメールで届きます。

診断方法には「簡易テスト」と「詳細テスト」の2つがありますが、通常は「詳細テスト」を選択します。そして診断が開始されるので、しばらくそのまま待ちましょう。詳細テストであれば2分ほどで終了します。

まとめ

16_16_4_28474705
iPhoneの動作不良は意外と自分で直せるものです。修理の費用や時間を無駄にしないためにも、まずは自分で対処してみましょう。それでも出来ない場合やわからないことがあるときは、業者に相談してみてください。

ちなみに民間の修理業者では、アップルストアのような正規店よりも安く、そして早く修理をすることが可能です。費用を節約したい人や即日対応を希望する人には民間の修理専門業者がオススメです。

iPhone修理専門店アイサポについてはコチラ>

トラブル事例と修理料金はコチラ>

iPhone修理専門店のメリットはコチラ>

LINEで送る
Pocket

iPhone修理店舗一覧

iPhone修理店舗一覧